献立・レシピ検索
する
50分
4

調理時間目安
50分
クリップ数
4

鮭の味噌クリームスコップコロッケ
調理時間目安
30分
材料(2人分)
- 鮭 2切れ
- バター 20g
- 玉ねぎ 1/2個
- しめじ 100g
- 小麦粉 大さじ2
- 牛乳 200cc
- 味噌 大さじ1/2
- クリームチーズ 20g
- 塩こしょう 少々
- A
- パン粉 1/2カップ
- オリーブオイル 大さじ1
つくり方
1
(A)は混ぜ合わせておく。

2
玉ねぎは薄切りに、しめじは石づきを落としてほぐす。
3
鮭は皮を取って骨を取り除いたら、適当な大きさに切り、塩こしょうをまぶす。

4
フライパンにバターを溶かしたら、弱火で鮭を焼いて取り出しておく。

5
空いたフライパンに玉ねぎとしめじを入れて中火でしんなりするまで炒め、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。

6
牛乳、味噌、クリームチーズを加えてとろみがつくまで炒める。

7
弱火にして取り出しておいた鮭を戻し入れて、塩こしょうで味を調える。
8
耐熱皿に⑦を入れて、混ぜ合わせた(A)をのせてトースターやオーブンでこんがりするまで焼いたら完成です。

- スコップコロッケにすることで、成型も揚げる必要もないので時短で簡単にコロッケが作れます。
- 今回は秋が旬の鮭のコロッケにして、通常はコンソメを使ってクリームコロッケを作りますが、味噌を使って和風に、健康的にしております。

焼き野菜の香ばしサラダ
調理時間目安
10分
材料(2人分)
- 水菜 1株
- ベビーリーフ 40g
- しめじ 100g
- パプリカ(赤) 1/2個
- にんにく 1かけ
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- クルトン お好みで
- A
- オリーブオイル 大さじ1/2
- レモン汁 小さじ1
つくり方
1
パプリカは細切りに、しめじは石づきを落としてほぐし、水菜は4センチ幅に、にんにくはみじん切りにする。

2
フライパンにオリーブオイルを引いたら、弱火にしてにんにくを入れ、香りが出てきたらしめじとパプリカを入れて中火で炒め、しんなりとしてきたら弱火にして塩を入れて炒める。

3
ボウルに水菜とベビーリーフ、②を入れてよく混ぜたら、(A)を入れて塩こしょうで味を調えて、お皿に盛り付けてクルトンを散らして完成です。

- 焼き野菜はお好みのものや季節のもので変えれば、味は変えずにバリエーションを楽しめます。

長芋の和風ポタージュ
調理時間目安
10分
材料(2人分)
- 長芋 100g
- だし汁 300㏄
- 青ねぎ(小口切り) 適量
- A
- 酒 大さじ1/2
- 醤油 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
つくり方
1
長芋はすりおろしておく。

2
鍋にだし汁、(A)を加え、煮立たせる。

3
①を加え、弱火でかき混ぜながら1分ほど加熱する。

4
器に盛りつけ、青ねぎを散らし完成です。

みんなのつくってみた
感想を伝える