毎日「つくる」が楽しくなる一汁二菜の暮らし
一汁二菜の献立
ぶる端会議
キャンペーン情報
イベント情報
新着情報
ぶるキッチンとは
ログイン
produce by
献立を探す
クリップ(
0
)
毎日「つくる」が楽しくなる一汁二菜の暮らし
produce by
ログイン
メニュー
献立を探す
マイクリップ
(
0
)
一汁二菜の献立
ぶる端会議
キャンペーン情報
イベント情報
新着情報
ぶるキッチンとは
×
献立を探す
|
クリップ(
0
)
献立・レシピ検索
食材を選ぶ
指定しない
牛肉
豚肉
鶏肉
ひき肉
魚介
野菜・きのこ類
果実類
卵
乳製品(豆乳含む)
乾物
麺類(パスタ/うどん)
その他(豆腐/豆類)
カテゴリーを選ぶ
指定しない
揚げもの
粉もの
ぶるキッチンおすすめ♪
和食
中華
洋食
その他(エスニック/韓国)
調理時間を指定する
指定しない
3
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
60
65
70
~
指定しない
3
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
60
65
70
この条件で検索
クリップ
する
25分
3
ぷりっと食感の♪牡蠣の中華風
調理時間目安
25分
クリップ数
3
#今日は気合を入れて作ろうかな
#子供の喜ぶ顔が見たい
#がっつり食べたい!
材料
つくり方
材料 (2人分)
牡蠣
10個
チンゲン菜
1株
もやし
1/2袋(100g)
長ねぎ
1/2本
生姜
1かけ
塩・こしょう
少々
小麦粉
適量
ごま油
大さじ1
糸唐辛子
お好みで
(A)
醤油
大さじ1
はちみつ
小さじ1
花椒(擂る)
あれば
ごま油
小さじ1/2
つくり方
1
長ねぎと生姜はみじん切りにする。チンゲン菜は葉と根の部分を切り分け、葉はざく切りにし、根は3,4つ程度に縦に切る。
2
牡蠣は水洗いをして水気をよく拭き取ったら、塩・こしょうをして小麦粉を薄くまぶす。
3
ボウルに①の長ねぎ、生姜、(A)を入れて混ぜ合わせておく。
4
フライパンにごま油を熱し、牡蠣を入れて全体をこんがりと焼いたら取り出しておく。
5
④のフライパンにチンゲン菜ともやしを入れて、塩・こしょうをして強火でさっと炒める。
6
⑤をお皿に盛り、その上に牡蠣を乗せたら③のタレをかけて、糸唐辛子をのせて完成です。
牡蠣は加熱すると身が縮んでしまいやすいですが、小麦粉をまぶしておくことで身の縮みを防ぎ、プリッとした食感に仕上げられます。
献立をクリップ
みんなのつくってみた
全0件
感想を伝える
※投稿にはログインが必要です。
レシピ・献立をつくった感想や、
あなただけのアレンジやご意見を教えてください♪
ログインしてトークに参加
新規会員登録はこちら
TOP
一汁二菜の献立
ぷりっと食感の♪牡蠣の中華風
みんなのつくってみた
感想を伝える